怒られないように仕事する、生きる、行動する、必要は全くない話
こんにちは、ダランです。
今日は、怒られないように仕事する、行動する・・・という考え方について語りたいと思います。
まず結論から言うと、「怒られないように」が行動原理になると、ろくなことにならないです。
怒られないように仕事をしたTさんの末路
私の知人で料理のプロ、Tさんがいました。
Tさんが作った料理を、その上司が食べていましたが、ろくな味付けではなく、マズイ!何考えてるんだお前は!
といつも怒られていたそうです。
Tさんはどうすれば怒られないですむか、どうすれば怒られない味付けになるか、ということを考え、いつもびくびくしながら料理を作っていました。
しかし、毎回毎回上司に怒られて、どうすればいいか分からなくなってしまったそうです。
酷い時には、上司の友人の主婦の方が差し入れてくれた料理を食べて、「うまい!」と言い、Tさんには「お前プロだろうが!主婦に負けてどうするんだ!」
と怒られる始末だったそうです。
Tさんは、どうやって作っても怒られてしまい、最終的に上司に「お前はもういい。面倒見ない。お前の好きなように勝手に作れ。」
と言われてしまったそうな。
しかしそうやって突き放されて、自分の好きにしていいと言われた結果、逆になんだかスッキリしてしまったそうです。
そして、自分の好きなように料理を作っていました。
そして、ある時、また上司に料理を提供する機会がやってきました。
Tさんは好きなように作れと言われたので、上司に出来るだけ喜んでもらおうと思って、料理を作りました。
そしてその料理を食べた上司は言いました。
上司「なんだこれは!誰が作ったんだ!!!!」
Tさん「はい、私です」
上司「美味いじゃないかー!!」
Tさんは気づきました。上司がマズイと感じていたのは、その料理が「怒られたくない」という動機で作られていたということに。
今回美味いと言ってもらえたのは、「喜んでほしい」という気持ちで作ったからだということに。
そして、以前主婦が上司にともってきた料理は、確かにその主婦の「喜んでほしい」という気持ちが入った料理だったのです。
怒られたくない、より、喜んでもらおう
怒られたくない、という気持ちには、少なからず相手への嫌悪感があります。
嫌いだという気持ちで接すれば、相手を余計不愉快になりますよね・・・
逆に、喜んでもらおうという気持ちの根底には、相手を好きだという気持ちがあります。だから、相手も当然嬉しくなるわけです。
また、怒られたくない、は『ゼロ』を目指す心です。ゼロが目標なのですから、大した結果になるはずがありません。
喜んでほしい、は『120点』を目指す心です。120点が目標なのですから、素晴らしい結果になる可能性が高いですよね。
怒られたくない、怖い、と思った時は、その時こそ相手の気持ちになり、喜んでもらおう、と考えることが大切です。
人からどう思われるかは大切だ、しかし気にしてはならない
怒られたくない、という気持ちは、人に悪く思われたくないという気持ちが根底にあります。
しかし、「悪く思われたくない」と考えた瞬間に、その行動は悪くおもわれる方向に向かってしまうものです。
人間というものは、10人いれば、2人は自分のことが好きで、6人は普通で、2人は嫌いなものです。
同じ行動をとっても、それに悪印象を持つものもいれば、好印象を持つものもいます。
だから、どんなに怒られない行動をとったところで、絶対に誰かは怒ります。
だから、諦めましょう。
人にどう思われるかを気にし始めたら、どんどん病んでいきます。
どんな行動をとっても、絶対に自分のことが嫌いだという人はいるからです。
だから、人にどう思われようと気にしてはいけません。
怒られたならば改善すればいい。
ただし、その怒られたということに対して、嫌だなあと思う気持ちは一切必要ありません。
相手にどう思われようと感想を持つ必要はないのですから。
ただし、勘違いして欲しくないのは、、人にどう思われようと、どうでもいい!
という主張を私はしてるわけではありません。
人にどう思われるかは、とても大切です。
だから、出来るだけよく思われるように、優しく、謙虚で、服装も清潔感があり、約束は守り、気を使わなければなりません。
しかし、その結果、『どう思われたのか』について感想を持つ必要はありません。
嫌われた、怒られた。
それならば、改善すればいいだけ。嫌だなぁという気持ちになる必要は一切ありません。誰にどう思われても、絶対に気にしてはいけません。
改善出来る部分は改善する。出来ない部分は無理のない範囲で努力する。ただそれだけです。嬉しい哀しいは必要ありません。
悪く思われたくない、恐怖でがんじがらめ
人がどう思うか?に捉われて、恐怖でがんじがらめになってしまう気持ちは良く分かります。
私もなってしまったことがあります。
だけど、それは本当は必要ないことなのです。
そして、人に怒られない、ではなく喜んでもらう、を意識しましょう。
その結果、人に好かれようが、嫌われようが、感想を持つ必要は一切ありません。
そうすれば、色々と楽になっていくのではないでしょうか。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません